治  療  内  容

しんきゅう月森庵では以下の治療方法・道具を用いて施術しております。

煙とにおいの少ない炭化もぐさを使っています。気持ちの良い温かさで灸の痕が残らず、心地よい温かさは身体の芯まで温めます。

細くて浅い鍼で全身を優しく響かせ、
少数の鍼で最大の効果を引き出す事を目指しています。
感染のリスクを避けるため、使い捨ての鍼を使用しています。

手技

柔らかい指圧で全身の経絡を整えたり、呼吸に合わせて骨や関節を調整するなど、その方に合った手技療法を選んでいきます。

その他

高濃度の炭酸泉により足の先まで血行を巡らせます。
糠ホットパックで局所をじんわり温めます。


「 鍼 ・ 灸 」の 治 療 の 詳 細 は こ ち ら


よ く あ る ご 相 談


・肩凝り、腰痛、眼精疲労、心身疲労、体がだるい

・神経系疾患(頭痛、不眠症、めまい、自律神経症状)

・運動器系疾患(足関節・股関節・膝の痛みや炎症、四十肩、腱鞘炎)


・婦人科系疾患(冷え症、生理痛、生理不順、不妊症、不定愁訴)

・呼吸器系(風邪および予防・喘息)

・消化器系疾患(胃炎、消化不良、便秘、下痢)

・小児科疾患(疳の虫、夜尿、アトピー性皮膚炎、食欲不振、不眠、小児喘息)
 などです。

よ く あ る ご 質 問

・施術中の服装はどのような恰好ですか?

Created with Sketch.

例えば、Tシャツに膝まで裾が楽に捲り上がるズボンで、上下とも締め付けずゆったりとした服装が良いです。肩などに重い症状がある方はキャミソールなど。スカートはお控え下さい。当院の施術着をご希望の方はお申し出下さい。

・子ども連れで施術を受けたいのですか、こどもを見てもらえますか?

Created with Sketch.

お連れ様が無しの場合は、保育士資格を持っている女性スタッフが、お母さま等の施術を受けられるご家族が目の届く所でお子様をお預かりいたします。(お預かり可能な時間帯11:00~16:00)
お問い合わせフォームに【お子様の月齢・ご要望など】ご相談いただきますと、お子様連れでご予約できる日時をご案内いたします。

・子どもは何才から受けられますか?

Created with Sketch.

赤ちゃんは首が座ってからの3.4ヶ月から施術可能です。施術時間は1~3才は10分が目安です。年齢とともに、その子の個性や機嫌によっても施術時間が異なりますので、まずはお問い合わせフォームより【ご年齢・性別・症状・ご要望】などをご一報ください。

・妊娠中も受けられますか?

Created with Sketch.

妊娠期間、担当医師の承諾や留意事項、妊娠前から鍼・指圧治療の経験有無により
施術可能か判断いたしますのでお問い合わせフォームよりご相談下さい。
来院でなく往診治療をおすすめする場合もございます。

・往診はできますか?

Created with Sketch.

ご都合が合いましたら水曜日・木曜日限定の往診治療を承ります。( 当面は、当院の患者さんからのご要望がある為、水木以外もご相談ください。 )
基本料金の約60分/8,000円に別途、交通費実費をいただきます。

・お酒を飲んでも大丈夫ですか?

Created with Sketch.

治療により血流が良くなり急に酔いが進む可能性があります。
治療前の飲酒はお控え下さい。治療後の飲酒は少なめであれば構いません。

・金属アレルギーですが施術できますか?

Created with Sketch.

鍼灸の鍼は非常に細くステンレス製であるため金属アレルギーをお持ちの方でも基本的には炎症や湿疹が起こらずに済みます。様子を見ながら一度お試しください。
刺さないで“さする鍼”もございます。ご心配がある方はお灸と指圧メインの施術をいたします。

施 術 の 流 れ は こ ち ら

しんきゅう 月森庵

〒155-0031

東京都世田谷区北沢2丁目22-10

下北沢リライアンスbldg. 1F 店舗C

  • お問い合わせ/TEL.070-5368-3458
  • 診   療   時  間/1 0:0 0 ~2 1:0 0(予約優先)
  • 定      休      日/ 月 曜 日

【メッセージのご記入はこちら→】Contact Form